養生工事
-
養生工事
新築工事、リニューアル工事、手直し工事などの際、仕上がっている箇所を汚したり傷つけないために養生し、保護します。養生には様々な種類があり、それぞれの養生箇所にて考えられるリスクや使用目的に合わせて養生材を選ぶことが重要です。強度や美観にもこだわる点が弊社の特徴です。
施工について

-
エレベーター養生
エレベーターを傷や汚れから守るための養生を施します。
引越しや機材運搬のために養生を行うこともあります。 -
石張りの壁の養生
石張りの壁は傷や汚れが目立ちやすいものです。
養生をしっかり行うことで、作業時の衝撃などから守ります。 -
床フローリング養生
床やフローリングに養生を行うのは傷や汚れから守るためだけではなく、
「防水」「緩衝」「滑り止め」のためでもあります。 -
雨養生
現場によっては吹き抜けになっていることから、雨が降ると仕上げ物が濡れて傷んでしまいます。
それを防ぐため施工途中の開口部分に養生を行い、雨の侵入を防ぎます。 -
火花養生
鍛冶作業の際、飛び散った火花で火災が起きないように養生を行います。
仕上げ物は可燃物が多いため、火花養生はとても大切です。
-
竣工クリーニング工事
新築マンション、オフィスビル建築工事などで引き渡し前のクリーニング作業を行います。また、リノベーション工事でも同様に、床・天井・壁、扉などあらゆる箇所を確認し、美装工事を行います。
工事後に利用するお客様の目線に立ち、「この物件を選んでよかった」と、ご満足いただけるよう隅々まで目を届かせ美しく仕上げます。
施工について
-
床ポリッシャー洗浄
洗剤をタンクに入れたポリッシャーで汚れた床をキレイに磨き上げていきます。
一般的にワックスがけの前に行います。 -
ワックス工事
床(フローリング、石など)にワックスを掛けていきます。
床を保護し、ピカピカの状態を長期間保つことができます。 -
ゴンドラ作業
ビルやマンションなどの窓ガラス清掃、外壁補修工事の際のオペレーター業務も承ります。
施工実績
-
清水建設株式会社
◆ N PROJECT新築工事
◆ (仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクト
◆ 箱根ホテル小涌園解体
◆ (仮称)駿河台学園鶴屋町ビル 新築工事
◆ 横浜AOKI本社増築計画工事作業所
-
株式会社
長谷工コーポレーション◆ 柏の葉C182街区計画新築工事
◆ 平塚市宮松町計画新築工事
◆ 日土地江戸川南篠崎計画新築工事
◆ 大田区矢口1丁目計画新築工事
◆ 日土地JV江戸川清新町新築工事
-
その他実績
◆ 日鉱金属株式会社倉見工場工事
◆ 新国立競技場整備事業(Ⅱ期)
◆ 東京ビッグサイト仮設展示場
◆ 中外ライフサイエンスパーク横浜建設工事(株)
◆ 京急ファインテック塗装工場・倉庫新築事